セカオワ注目の新曲「イルミネーション」が2018年10月10日(水)にSCHOOL OF LOCK!で初披露され、10月11日(木)に配信限定でリリースされた。
冬の曲ではあるが、優しくて暖かいメロディーと歌詞が印象的な楽曲で、今後冬の定番ソングとなりそうだ。
それでは「イルミネーション」の歌詞についてみていこうと思う。
聞き取りベースであるため、間違っている箇所があるかもしれないので、ご了承いただきたい。
作詞はさおりと深瀬、作曲はさおりとなかじんであることが発表された。
【SEKAI NO OWARI】配信限定シングルとなる新曲「イルミネーション」の配信がスタートいたしました!各ダウンロード、ストリーミングサービスにて配信中です!
今年の冬は是非「イルミネーション」とともにお過ごしください!https://t.co/XRtDufSEKM— TOY'S FACTORY (@toysfactory) October 10, 2018
目次
「イルミネーション」セカオワ新曲の歌詞 1番
君に似合うのはきっと 赤でも青でも黄色でもない
どんな炎に焼かれても ただ一つ残る色だ
幸せになるにはきっと何か払わなきゃいけないのと
泣いているような空を見る 君の強さを知っているよ「汚れたような色だね」ってそんなに拗ねるなよ
人知れずシャツの袖で涙を拭った君に純白の街へ連れてくよ 緑や赤の奇麗な光
濡れた袖が暖まるまで 雪道を彩る
2人だけの足跡歌:SEKAI NO OWARI
「イルミネーション」セカオワ新曲の歌詞 2番
優しさに色があるなら 赤でも青でも黄色でもない
全部を混ぜ合わせて ただ一つできる色だ「それねずみ色だよね」って顔をしかめるなよ
人知れず眠れない夜を過ごした君に僕らの家へ帰ろうか 影絵のような帰り道
夕食の匂いのする方へ 2人手を繋いで
向かい合った足跡歌:SEKAI NO OWARI
「イルミネーション」セカオワ新曲の歌詞 3番
強いようで弱い でも弱いようで強い君へ贈る色 グレー
「今年の冬は暖かいね」 少し前君が言ってたけど
世界はこんな一瞬で真っ白になっていく純白の街へ連れてくよ 緑や赤の奇麗な光
濡れた袖が暖まるまで 雪道を彩る
2人だけの足跡 続いていく足跡歌:SEKAI NO OWARI
「イルミネーション」セカオワ新曲の作詞・作曲は?
「イルミネーション」の作詞・作曲はまだ発表されていない。
作詞はさおり、作曲はなかじんと予想する声は多いが、深瀬も絡んでいる可能性は高そうだ。
わかり次第アップしていきたいと思う。
【追記】
「イルミネーション」の作詞はさおりと深瀬、作曲はさおりとなかじんであることがセカオワの公式ホームページで発表された。
作詞は予想通り、さおりが作曲に絡んでいたことはやや驚きではあるが、だからこそ優しくて温かいメロディーになっているのかもしれない。
セカオワ渾身の作品と言えるだろう。
引用:SEKAI NO OWARI OFFICIAL WEB SITE
さおりは自身の公式Twitterで「イルミネーション」のエピソードを投稿している。
イルミネーションは、真夏に作った。「純白の街……って今何度あると思てんねん!36度やで!」と故郷の関西弁でツッコミながら、汗だくで作った。
秋めいてきて、もうすぐ冬が来て、イルミネーションが灯る。
あの鮮やかな季節に向けて、たくさん聴いて貰えたら嬉しいです。 pic.twitter.com/a3sQVZkfkY— Saori(SEKAINOOWARI) (@saori_skow) October 12, 2018
まとめ
セカオワの新曲「イルミネーション」が2018年10月10日(水)にSCHOOL OF LOCK!で初披露され、10月11日(木)に配信限定でリリースされた。
今後セカオワの冬の定番ソングになることは間違いなさそうで、ライブでの初披露が楽しみである。
「イルミネーション」の作詞・作曲については現時点では発表されていない。
「イルミネーション」の作詞はさおりと深瀬、作曲はさおりとなかじん。
<こんな記事も読まれています>
⇒【「YOKOHAMA blues」歌詞フルバージョン】
⇒【「イルミネーション」10月10日SOLで初公開】
⇒【セカオワ新アルバムは2018年?2019年?】
⇒【「Fafrotskies」情報まとめ】
⇒【「ブレーメン」情報まとめ】
⇒【深瀬2018年10月13日の誕生日に結婚説?】
⇒【セカオワのおすすめ曲まとめ】
⇒【セカオワメジャーデビュー7周年記念】
⇒【セカオワハウスの詳細】
⇒【幻の命、深瀬と彩織の実話の歌?】
この記事へのコメントはありません。