セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ詳細とは?購入方法や待ち時間とは?スターライトリングとマフラータオルは必須アイテム?

セカオワファンとしては、グッズはライブの楽しみの1つで、種類も多くどれを買うか迷うことも多いのではないだろうか?

ここでは現在開催中の「INSOMNIA TRAIN」のグッズについてみていきたい。

セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ詳細とは? 

それでは「INSOMNIA TRAIN」で販売されているグッズをみていこうと思う。

引用:「INSOMNIA TRAIN」ホームページ

今回のライブでは20種類のグッズとガチャ(全12種類)が発売されている。

セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ購入方法とは?待ち時間や売切れは? 

「INSOMNIA TRAIN」グッズの購入方法はライブ会場とインターネットの2種類がある。

「 INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」ライブ会場でのグッズ販売 

ライブ会場でのグッズ販売は以下の時間を予定している。

引用:「INSOMNIA TRAIN」ホームページ

宮城公演以外ではライブチケットが無くても購入可能で、一部の商品を除いて、クレジットカードや電子マネーの利用も可能。

グッズ購入には2時間程度の待ちが発生することがあり、それなりの覚悟をもって並ぶ必要がある。

インターネットで購入できるものは事前に購入しておいた方が良いだろう。

インターネットでの「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ販売 

AS MARTからも購入することができる。

ライブ会場では待ち時間が長いので、会場限定グッズ以外の購入希望者はインターネットでの購入をおすすめする。

記事執筆時点(2018年6月9日)では、缶入りクッキー、キャップ、サコッシュ、フード付きタオルが在庫確認中となっていた。

セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ、スタータイトリングとマフラータオルは待ち時間無しで買える? 

山梨公演ではマフラータオルとスターライトリングのみはステージ近くの特設ブース(BABY ROOMの隣)にて販売が行われていたので、ほぼ待ち時間なく購入することができた。

他の公演でも同様の対応となるかは不明だが、もしその2商品の購入なのであれば、特設ブースがないのか探してみると良いだろう。

セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ詳細まとめ 

ファンのためにグッズを豊富に準備してくれるのは嬉しいのだが、多すぎて迷ってしまう。

スターライトリングは必須なので、最低限に抑えたい人はスターライトリング、あとはタオル・Tシャツがあればライブは十分楽しめると思う。

<こんな記事も読まれています>

関連記事

  1. ロッキングオンジャパン2018年9月号でセカオワ野外ライブツアー「インソムニアトレイン」インタビュー…

  2. セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」北海道公演MAP(マップ)公開…

  3. メルカリでセカオワライブ「インソムニアトレイン」舞台セット・ツアーグッズのキャンペーン

  4. セカオワ・謎解き「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)からの脱出」詳細内容とは?富士…

  5. セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」グッズ、評価コメント、おすすめ…

  6. セカオワライブ「インソムニアトレイン(INSOMNIA TRAIN)」宮城公演直前情報。天気/降水確…

  7. セカオワライブ「インソムニアトレイン(INSOMNIA TRAIN)」北海道公演ブロック・座席発表(…

  8. 【カラオケ】セカオワのライブ映像で一緒に歌える楽曲とは?LIVE DAM(ダム)まま音シリーズ。「R…

  9. セカオワライブ「INSOMNIA TRAIN(インソムニアトレイン)」@山梨富士急、2018年6月3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

カテゴリー

PAGE TOP